仕事のこと

仕事のこと

仕事への誇りと社畜感の間で

私の職場では、災害時は職員の安否確認を行った後、「命が無事な人は気をつけて出勤してね~」と言われています。(公務員ではありません) 通勤の交通手段がなくなりそうな人は前日から職場に泊まったりして。 自分が無事ならとりあえず来い、と。 地域を...
仕事のこと

100のやりたいことリストを書き出そう【効果あり】2020年版 

100のやりたいことリストを実際に書くと、頭の中に渦巻く願望や感情が明確な言葉に表れるうえ、自分が描く方向性を意識することで目標を達成しやすくなるメリットが。実現できるかどうかは別にして「やってみたい」「できたらいいな」というものをガンガン書いてみましょう。
インテリア

【手帳活用】2020年も手帳は無印のマンスリー withパイロットHi-TEC C COLETO4色ペン

手帳は2012年、第一子の育休明けの時からずっと無印を愛用しています。 2020年の手帳も10月上旬に入手済み。12月になったので使い始めるとします。 手にしっくりくるカバーがgood♪ ↑2012年からずっと塩ビカバーの手帳ばかり使ってい...
仕事のこと

AIの台頭に思うこと 仕事を奪われるのは誰か?

AIは蓄積されたデータを参照することは得意でも、今のところ仮説を立てることは苦手だから、それができる人はAIに仕事を奪われることはないんじゃないかな…なんてね。
仕事のこと

仕事のずる休み 仮病はバレるのか? 【上司の言葉】

恥ずかしいことに、社会人1年目の私は仮病を使うことがありました。なんとなくダルくて「体調不良」の名目で昼休みに帰らせてもらう…結論から言えばずる休みだということはバレていたと思いますが、そんなダメな自分が変わったきっかけとなる上司からの言葉について書きます。
仕事のこと

【接待を受けてはいけない】業務上の対人関係で気をつけていること

企画職とバイヤーを兼務しているので、取引先との商談・打ち合わせの際にはかなりの確率でこちらが「お客様」となります。 私が1つの商品を手に取り「コレ売りましょうか」と言うだけで、億単位の売上が発生するかもしれない(しないかもしれないけど(汗)...
仕事のこと

日本人が英語を学ぶことのメリット

英語を勉強すると、普段使う日本語の質も向上します。さらに日常生活がどんどん便利に。私が思う「英語学習のメリット」を書きます。
仕事のこと

【採用担当の実話】面接で落とされる自己PRの例【就活】

私は大企業で人事・採用担当として、新卒採用に携わっていたことがあります。 新卒でも転職でも、面接官として「志望動機は?」の他によく言うのが「自己PRをしてください」ですが、「それはちょっと違うよ…」と感じる残念な自己PRがとても多かったので...
仕事のこと

子育てと地域社会への参画について考えること

子育てをしていると、地域での協力について考える機会が多いです。 小さな地方都市では自治会に入って当然、子ども会も小学校PTAも参加する前提ですべてが進んでいきます。 自治会もPTAも子ども会も・・・「やって当然」なのに「やりにくい」? 私は...
仕事のこと

尊敬できる人はどんな人?【友人の父、上司、夫】

あなたには尊敬できる人はいますか?子どもには、どんな人物になってほしいですか? 今日は私が尊敬する3人について書きます。 需要ない話かもしれないけどw 自分の仕事観や人との接し方に大きな影響を与えてくれた人たちです。 ちなみに3人とも男性で...
スポンサーリンク